「光回線の契約には高額な工事費がかかる…」そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?でも実は、 多くのプロバイダーでは、工事費が無料になるお得なサービス を提供しています!

でも、本当にお得なの?

何か裏があるんじゃないの?
そんな疑問や不安を感じている方もいるかもしれません。
そこでこの記事では、 光回線工事費無料キャンペーンの真実を徹底解説!損をしないための基礎知識 や、 サイト管理者のおすすめプロバイダー をご紹介します。
光回線選びで失敗したくない、賢くお得に契約したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
工事費無料の光回線
工事費無料のキャンペーンをしている光回線10社を紹介します。
プロバイダー名 | 工事費 |
---|---|
おてがる光 | 実質無料 |
とくとくBB光 | 実質無料 |
ドコモ光 | 完全無料 |
NURO光 | 実質無料 |
auひかり | 実質無料 |
ソフトバンク光 | 実質無料 |
eo光 | 実質無料 |
ピカラ光 | 実質無料 |
メガ・エッグ | 実質無料 |
BBIQ光 | 実質無料 |
2種類の工事費無料
ちょっと注意が必要なのは、「工事費無料」って言葉に2つのパターンがある ことなんです。

工事費:完全無料
1つ目は、「完全無料」。
その名の通り 工事費がタダ になるパターン。これは分かりやすいですね!
工事費:実質無料
2つ目は、「工事費実質無料」 って呼ばれるパターン。
これは、実際の工事費は分割払いとなっているんだけど、この工事費と同額の割引が毎月の料金に適応されている仕組みです。
だから、契約を続けていれば結果的に無料(=実質無料)になる ってわけですね。多くのプロバイダーでは2~3年間継続利用できれば、工事費は無料となります。
でも、実質無料の場合は、もし途中で解約しちゃうと、残りの工事費をまとめて払わなくちゃいけなくなることもあるので要注意!
この2つの違いをしっかり理解しておけば、あなたにピッタリの工事費無料の光回線 を選べますよ!
光回線の開通工事の費用の目安
光回線の工事って、だいたい 2万円~4万円くらい かかると思っておくと良いですよ。一戸建ての場合は、マンションよりちょっと高くなる傾向が多いみたいです。
さらに、土日祝日に工事をお願いしたり、光電話も一緒に契約したい場合は、追加料金 がかかることがあるので注意が必要です。
中には、「無派遣工事」 っていう、立ち合いなしで工事ができるサービスを提供しているプロバイダもあります。これなら工事費が安くなることもあるので、チェックしてみる価値ありです!
工事なしでOK!?お得に光回線を開通させる方法

実は、お家にすでに光回線の設備がある場合は、工事なしでインターネットを始められる ことがあるんです!前の住人が使っていた光コンセントが残っていたり、マンション全体で光回線が導入済みだったりすると、工事が必要ない場合があります。
この場合、工事の人が家に来ないので「無派遣工事」と呼ばれていて、工事費も3,000円から5,000円くらい で済みます。通常の工事と比べてかなりお得ですよね!
さらに、今使っているのがフレッツ光や光コラボなら、乗り換える時も工事は不要 です。光コラボは、フレッツ光回線を借りてサービスを提供しているので、すでに繋がっている回線をそのまま使えるんです。だから、工事費もかかりません!
- 光コラボから別の光コラボに乗り換える場合は、「事業者変更」。
- フレッツ光から光コラボに乗り換える場合は、「転用」。
なので、もしお家に光コンセントがある場合は、ぜひプロバイダに確認してみてくださいね。もしかしたら、工事なしでお得にインターネットを始められるかもしれませんよ!
工事費無料のおすすめ光回線
工事費無料の光回線はたくさんありますが、特にサービスやキャンペーンが充実していて、コスパの良いものを厳選してご紹介します!お財布に優しい光回線をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ドコモ光の工事費無料って、本当?

「ドコモ光の工事費が無料になる」って、本当?何か裏があるんじゃないかと疑いたくなりますよね。でも安心して下さい、ドコモ光の工事費は本当にゼロ円 なんです!
多くの場合、「工事費無料」と謳っていても、実際は工事費を分割で支払ったり、月額料金に上乗せされていたりするのが実情です。しかし、ドコモ光は違います。キャンペーン期間中なら、マンションでも戸建てでも最大22,000円の工事費が完全に無料 になります。
これは、他社にはないドコモ光だけの大きなメリットです。
またドコモユーザーならスマホ割引でさらにお得!
ドコモユーザーなら家族全員のスマホ利用料金から
毎月 1,100 円 OFF
が、永年割引が適応されます。
家族4人なら、1,100 × 4 = 4,400 円割引されます。

離れた家族も割引対象となっているので、ドコモユーザーもしくは、ネットと一緒にスマホの見直してドコモを検討しているなら、かなりのお得ですね。
10Gキャッシュバック :
40,000円+17,000 dポイント
1Gキャッシュバック :
25,000円+2,000 dポイント
工事費は「実質無料」だけど、月額料金がお得!


「とくとくBB光」と「おてがる光」は、大手キャリアの光回線と同等の高速通信が、月額料金をおさえて楽しめます。光回線は長期間利用するものだからこそ、毎月の料金差は大きな負担に。5年で6万円もの差がつくことも。賢く光回線を選んで、家計に優しい生活を始めませんか?
以下は、戸建て・マンション別 ドコモ光、auひかり、ソフトバンク光の月額料金です。
![]() | ![]() | |
光回線 | 戸建て | マンション |
とくとくBB光 | 4,810円 | 3,773円 |
おてがる光 | 4.708円 | 3,608円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 3,850円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
おすすめポイント
「とくとくBB光」は、高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルやキャッシュバックなど、お得な特典が満載。また、契約期間の縛りや違約金がない上に、プロバイダー乗り換え時の違約金補助があるため、安心して乗り換えができます。一方、「おてがる光」は、シンプルでわかりやすい料金プランが特徴で、契約期間の縛りや違約金がないため、気軽に試せる点が魅力です。
どちらのプロバイダーも複雑な手続きは不要で、簡単に申し込めます。
光回線プロバイダー選びに迷ったら、まずは「とくとくBB光」と「おてがる光」を検討してみてはいかがでしょうか?
大手キャリアよりもお得に、快適な光回線ライフをスタートできますし、不満があれば別のプロバイダーに乗り換える際も”違約金”や”縛り”が無いので、負担無しで変更できますね。
↓詳しくはこちらから↓
工事費は「実質無料」だけどネット速度は高速


光回線には、大きく分けて「独自回線」と「光コラボ」の2種類があります。「NURO光」や「auひかり」などの独自回線は、自社で回線を保有しているため、混雑の影響を受けにくく、常に安定した高速通信が可能です。
さらに動画ストリーミングやゲームなどの回線速度が必要なサービスを利用する際にも安心です。
プロバイダー | ダウンロード速度 (平均値) | アップロード速度 (平均値) |
NURO光 | 645.0Mbps | 636.18Mbps |
auひかり | 524.89Mbps | 550.95Mbps |
とくとくBB光 | 254.54Mbps | 316.9Mbps |
おてがる光 | 265.88Mbps | 303.71Mbps |
ドコモ光 | 271.54Mbps | 306.07Mbps |
ソフトバンク光 | 302.22Mbps | 353.26Mbps |
おすすめポイント
高速光回線を探しているならNURO光は、独自の光ファイバー網で、安定した超高速通信を実現します。最大2Gbpsの速度は、一般的な光回線の約2倍。大容量の動画やゲームもストレスなく楽しめます。さらに、ソフトバンクユーザーならスマホ料金もお得に。
auひかりも、独自の光ファイバー網で安定した高速通信を提供します。特にオンラインゲームに強く、快適なプレイ環境を提供。どちらの回線も、安定した高速インターネットをお求めの方に最適です。
↓詳しくはこちらから↓
工事費は「実質無料」だけどスマホ割りができる

ソフトバンクユーザーなら「おうち割光セット」の利用でスマホやタブレットの利用金額から永年割引が適応されます。
毎月 1,100 円 OFF

セット割の例:ソフトバンク公式より引用
おうち割光セットを利用するには 550 円/月~のオプション料が必要ですが、ソフトバンクユーザーもしくは、ネットと一緒にスマホの見直しを検討しているなら、かなりのお得ですね。
おうち割光セットは、ソフトバンク系列のスマホとネット回線を同時に利用することで、スマホの月額料金が永年毎月1,100円お得になるセット割引サービスです。利用には550円/月~のオプション料が必要です。
スマホ割引料金を月額料金に適応して考えた場合の実質回線料金を以下にまとめてみました。
戸建住宅:月額料金 5,720円+550円-(1,100円×人数)
キャリア | 1人家族 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 |
スマホ割引料金 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -4,400円 |
おうち割光セット | +550円 | +550円 | +550円 | +550円 |
スマホ割引を適応した場合の 実質料金 | 5,170円 (5,720+550-1,100) | 4,070円 (5,720+550-2,200) | 2,970円 (5,720+550-3,300) | 1,870円 (5,720+550-4,400) |
マンション:月額料金 4,180円+550円-(1,100円×人数)
キャリア | 1人家族 | 2人家族 | 3人家族 | 4人家族 |
スマホ割引料金 | -1,100円 | -2,200円 | -3,300円 | -4,400円 |
おうち割光セット | +550円 | +550円 | +550円 | +550円 |
スマホ割引を適応した場合の 実質料金 | 3,630円 (4,180+550-1,100) | 2,530円 (4,180+550-2,200) | 1,430円 (4,180+550-3,300) | 330円 (4,180+550-4,400) |
キャッシュバック :
40,000円
または:
35,000円+Wi-Fi6ルーター
と回線速度、月額料金、キャッシュバックとお得満載です。
eo光(工事費実質無料&関西在住)

eo光は、関西エリアにおすすめのインターネット回線です。
大阪市西成区でのeo光の回線速度:
下り最大 1 or 5 or 10 Gbps
「みんなのネット回線速度」の通信速度ランキングで、eo光の回線速度は、

以下のデータは「みんなのネット回線速度」から引用した県内の「光回線の平均速度」と「eo光の平均速度」の実測データです。どの時間帯でもeo光の速度は平均速度よりも早いことが確認できますね。
大阪府 光回線 時間帯別 平均速度
時間帯 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 | 505.91Mbps | 527.96Mbps |
昼 | 494.71Mbps | 494.56Mbps |
夕方 | 470.93Mbps | 516.95Mbps |
夜 | 408.38Mbps | 468.69Mbps |
深夜 | 525.15Mbps | 570.34Mbps |
大阪府 eo光 時間帯別 平均速度
時間帯 | 下り | 上り |
---|---|---|
朝 | 800.02Mbps | 912.33Mbps |
昼 | 783.4Mbps | 757.76Mbps |
夕方 | 748.46Mbps | 775.08Mbps |
夜 | 626.71Mbps | 747.71Mbps |
深夜 | 831.79Mbps | 1074.91Mbps |
eo光の戸建月額料金:
戸建て住宅 | |
1ギガ | 5,448円 |
5ギガ | 5,960円 |
10ギガ | 6,530円 |
eo光のマンション月額料金は配線方式により以下のようになっています。
マンション | |
VDSL方式 | 3,876円 |
イーサーネット・光配線方式 | 2,500円~5,447円 |
現在、eo光はお得なキャンペーンを実施中です。
キャンペーンを適応すれば、1年目の月額利用料金は
1年目 2,380円
10ギガなら最初の6カ月は980円、7~12カ月は2,380円と格安で高速インターネットサービスを利用できます。もし、10ギガの高速ネットサービスを体験してみたいと考えている方にはおすすめですね。

さらに、
他社の解約金:60,000 円(最大)が還元
標準工事費が実質無料
なので、乗り換えを検討している方も安心してeo光を利用できますね。
auもしくはUQモバイルユーザーならeo光を契約した場合、スマホ割りが利用できます。
毎月 1,100 円 OFF
おうち割光セットを利用するにはeo光電話の加入が必要で314 円/月のアダプター利用料が必要です。
au・UQモバイルユーザーもしくは、ネットと一緒にスマホの見直しを検討しているなら、かなりのお得ですね。
詳しくは↓こちらから↓
ピカラ光(工事費実質無料&四国エリア在住)

ピカラ光は、四国エリアでおすすめのインターネット回線です。
独自回線で四国最速
光回線速度は、下り最大10 or 1Gbpsです。また、IPv6対応のV6プラスによる接続が標準で提供されており、追加料金なしの無料で利用可能です。
電力系の光回線は、自社独自の光ファイバー網を敷設しているため、コラボ光回線よりも混雑が少なく、非常に高速なのが魅力です。
お得な料金と「でんき」とセット
1ギガの月額料金は
戸建て住宅:月額 4,200円
マンション:月額 3,300円
月額料金も割安ですね。回線速度も速く、料金もお得だから徳島市ではお勧めプロバイダーの1つです。
また四国電力の「よんでんコンシェルジュ」で「よんでんポイント」を貯めているなら、1ポイント=1円でピカラ料金のお支払いに利用することも可能です。
キャッシュバックとスマホ割りも
キャッシュバック :
現金 30,000円
とキャッシュバックもお得です。
スマホ割においても他社と同様で、auユーザーなら家族全員のスマホ利用料金から永年割引が適応されます。
スマホ料金:毎月 550円OFF
離れた家族も割引対象となっているので、auユーザーもしくは、ネットと一緒にスマホの見直してauを検討しているなら、かなりのお得ですね。
メガ・エッグ(工事費実質無料&中国エリア在住)
中国電力グループが提供する光ファイバー・インターネットプロバイダMEGA EGG!
メガ・エッグ光のメリットとしてまず、速度が非常に速いことが挙げられます。平均実測速度は400Mbpsに近い高速通信を提供しています。特に中国地方で提供されているため、利用者が少なく回線の混雑が少ないとされています。
次に、月額料金がリーズナブルである点が魅力です。また、中国電力の電気とセットで利用すると月額550円が永年割引され、さらなるコスト削減が可能です。
工事費が実質無料であることも重要なメリットの一つです。キャンペーンにより工事費が実質無料になり、初期費用の負担が軽減されます。また、auやUQモバイルとのセット割が利用可能で、最大10回線まで割引が適用されます。
最後に、乗り換えキャンペーンが用意されており、他社からの乗り換え時に最大80,000円まで解約金が還元されます。これにより、他社からの移行が費用面でもスムーズに行えます。
詳しくは↓こちらから↓
BBIQ光(工事費実質無料&九州エリア在住)

BBIQ光は、九州エリアにおすすめのインターネット回線です。
なおかつ九州電力とセットにすると、月々の支払が1,210円も安くなります。
九州エリアに住んでいて九州電力を契約しているなら、BBIQ光はおすすめですね。
1ギガ 3 年契約の月額料金は
戸建て住宅:月額 4,400 円~
マンション:月額 3,080 円~
と他のプロバイダーと比較しても変わらない月額料金です。
BBIQの回線速度は
最大 1or 6 or 10 Gbps
です。
九州地方限定の光回線サービスですから快適で安定した速度が特徴です。
キャッシュバック :
30,000 円
さらにオプション申し込みすると上記のキャッシュバックに加えて、お得な特典があります。
初期工事費(標準工事費)については、BBIQを新規申し込みであれば3年分割を適応することで基本工事費同額を毎月割引してくれるので、
実質無料
となります。
光回線工事費無料キャンペーン!こんな落とし穴があることも…
光回線の工事費が無料になるキャンペーンはとても魅力的ですが、いくつか注意しておきたい点があります。
1. 追加料金がかかる場合がある
- 工事の時間帯: 土日祝日や夜間など、通常の営業時間外に工事を依頼すると、追加料金がかかる場合があります。
- 工事内容: 建物の構造や回線の状況によっては、特別な工事が必要になり、追加料金が発生することがあります。
これらの追加料金は、通常、工事費無料キャンペーンの対象外となるため、思わぬ出費に繋がる可能性があります。
2. 乗り換えの場合はキャンペーン対象外になることも
- 工事不要の場合: 既に光回線を利用している人が別のプロバイダーに乗り換える場合、新しい回線を引く工事が必要ないため、工事費無料キャンペーンの対象外となることがあります。
3. オプション加入が条件になっている場合がある
- 不要なオプション: 工事費無料にする代わりに、特定のオプションサービスへの加入が条件となっている場合があります。不要なオプションに加入させられてしまうと、毎月の料金が高くなってしまうので注意が必要です。
契約前に必ず確認すること
- 追加料金が発生する可能性: 工事の時間帯や内容について、事前に詳しく確認しましょう。
- キャンペーンの適用条件: 工事費無料キャンペーンの対象となるのは、新規契約の場合がほとんどです。乗り換えの場合は、キャンペーン内容が異なる場合があります。
- オプションサービス: オプションサービスの内容と料金をしっかりと確認し、本当に必要なものだけを選びましょう。
- 解約に関する規定: 途中で契約を解約する場合に、違約金が発生する可能性があるかなども確認しておくと安心です。
まとめ
この記事では、工事費無料の光回線をご紹介しました。初期費用を抑えたい方は必見です!
しかし、「工事費無料」と「工事費実質無料」では条件が異なりますので、ご契約前に必ず確認するようにしましょう。
ご自身のライフスタイルや通信環境に合った光回線を見つけて、快適なインターネットライフを送りましょう!